「桑折西山城跡 草刈り作業ボランティア」に参加してきました。(令和2年6月13日)

先日、13日(土)に桑折町の桑折西山城跡で行われた草刈り作業ボランティアに参加してきました。登山用リュックに登山用靴や軍手や飲み物、タオルを入れて向かいました。

朝7時15分。集合場所の観音寺駐車場に、桑折町役場の職員をはじめ、町内事業者、親子連れの町民の方々が多く集まっていました。

高橋 桑折町長のご挨拶、役場の方から今回の活動についての話、が終わってから、西山城の車と徒歩で分かれて向かいます。私は徒歩で役場の職員の方々の後ろをついて行きました。小雨が降っていたので登山靴を用意しておいてよかった。

大手門跡まで登ってきました。すでに肩掛けエンジン草刈り機で作業を行っている方々がいらっしゃいました。集合場所で、すでに第一陣が始めているという説明があったので、第一陣のみなさんですね。おつかれさまです。

徒歩の人達はさらに上に上がっていきます。写真の奥の方に階段がありますが、あれを登って少しいくと本丸跡になります。

本丸跡のまわりを鎌で草刈り、石拾い、を行いました。草が結構伸びていましたが、少しずつキレイになっていきました。

下の写真は本丸跡から桑折町の中心部、霊山方面を見たところです。エンジン草刈り機で刈られていったところがよく分かります。どんどんキレイになっていきました。そして、素晴らしい景色であります。遠くに見える山々、町の中心部、城跡をキレイにしている皆さん、が見える景色です。

約1時間半の作業で終わりました。本丸跡のまわりを鎌で少しずつ刈っていて思ったのは、エンジン草刈り機でやれば私がやっている作業はあっという間に終わってしまうだろう、しかし、ここを鎌でやることで参加できていること、そして、昔エンジンがなかったときには、こうやって手で少しずつ草刈りをしていたこと、を考えると、無言で草刈りをしていました。

今回、初めて草刈りボランティアに参加しました。30人くらいの参加なのかなぁと勝手に思っていましたが、朝に到着してみるとたくさんの人でびっくり。桑折町のホームページでボランティアの報告記事を読んだところ、約130人の参加者だったとのことです。歴史を残している、残そうとされている町の力を感じました。みなさま、お疲れ様でした!

キレイになった桑折西山城跡。機会がありましたら、ぜひ、足をお運びください。草刈りボランティア、来年も参加したいと思います。

そうそう、本丸跡からの景色を見ていて、土塁跡から伸びる一本の大きな木があることに気付きました。力強く、美しい木でした。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です