「クルマ好き」だったことを思い出す

本日2回目のブログです。1日に複数回ブログを書くのはいつぶりだろう。かなり久しぶりでございます。書こうと思った、この気持ちは大事にして、書いてみることにします。

タイトルにもあるとおり、ここ最近、自分が「クルマ好き」だったことを思い出しています。1年前くらいから、自動車ジャーナリストのYouTubeチャンネルを見るようになり、先日、数年ぶりに車の雑誌も買いました。

クルマに興味を持っていたのは、東京に行く前、20代の後半くらいまで。新卒で会社員となり、初めて自分のクルマを持ったときには、感動し年間30,000kmを走るくらい、いろんなところに行きました。ぶーんと東京日帰り、新潟日帰り、などなど。

30歳になるまえに、IT企業で働くため、東京へ。ここで、初めて購入した車は実家に置いて行きました。できるだけ会社の近くに住み、通勤時間をできるだけ減らすようにし、借りた部屋の場所は大井町。1Kの部屋でしたが、家賃は10万円近くかかり、駐車場を借りるとしたら、さらに数万円かかる場所でした。車通勤するわけでもなく、毎日ドライブするわけでもないので、好きだったクルマを福島に置いていったのです。

その後、多摩市の聖蹟桜ヶ丘に引っ越し、家賃が下がって、駐車場も安い地域になったので、私の人生で2台目のクルマを買いました。10年落ちの日産ブルーバード。このとき、30歳くらい。約10年前の21歳くらいのときに、1台目と悩んだクルマを10年後に約20万円で購入しました。2000ccのSSSアテーサ、というグレードを狙い撃ちしたら、町田市に1台だけあって、すぐに見にいき、即決しました。

Yahoo!の自動車カタログに載っていました。燃費は良くないなぁと思って乗っていましたが、カタログ数値で10km/lなんですね。となると、日頃は8kmくらいだったのかな。うん、それでも、乗っていて楽しいクルマでした。いま、日産はこのクラスのセダンは作らなくなって、「ブルーバード」という名前のクルマも無くしてしまったんですよね。残念です。
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/nissan/bluebird/F003-M004/G014/

ブルーバードとは、福島で独立して、最初の車検のときに手放しました。福島県内でクルマを所有せず、公共交通機関を利用して移動で、個人事業主でやっていこうと決めたこと。あとは、クルマの維持費を当時は本当に減らしたかったのです。独立して事業をやっていけるかどうか、本当に分からなかったし、出来る限り、固定費を減らすのが目的でした。

それから今まで、クルマが必要なときには、レンタカーもしくは実家のクルマを借りるという生活をしてきました。ブルーバードを購入したときには、すでに10年落ちで、約20年前に購入したときのクルマの情報からほぼ止まっていたように思います。

自動車ジャーナリストのYouTubeチャンネルを見たり、久しぶりに雑誌を読んだり、ネット記事を読んだり、していると、最近のクルマの走行性能や安全性能やエクステリア・インテリア、全てに驚かされます。新しい技術を知るということの大切さを日々感じております。

考えてみれば、独立してから、ここクルマ社会の福島県内でクルマの話がほぼできない状態でした。これから、少しずつ、知識を増やしていって、話についていけるように。また、新たな技術や機能を伝えることができるようになっていきたいと思う、「クルマ好き」を思い出した私でした。

YouTubeでチャンネル登録している自動車ジャーナリストのチャンネルです。ほぼ毎日更新されています。こちらは2022年3月生産終了が発表されたホンダS660の紹介動画です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です