地域おこし支援員の方とお話した。

昨日、地域おこし支援員の方とお話できた。地域おこし支援員とは、「過疎・中山間地域における急激な過疎化・高齢化の進展に伴う集落機能の低下等に対処するため、意欲ある都市住民のニーズに応えながら、「よそ者」、「若者」などの視点と感覚で、集落の維持・再生及び活性化を図っていくことを目的にした国の制度「地域おこし協力隊事業」を活用した伊達市独自の事業です。」(伊達市ホームページより)。

首都圏から地方に居住し、地元の方々と生活していくのは、大変なところが予想できるが、地域のために活動していることに地元の人間としてありがたい気持ちと嬉しい気持ちがわいてくる。地域の良いところを地元の方々の交流からヒアリングし、形にされている。地域発信をしてくれている活動はとても心強い。

私も微力ながら、このサイトで福島のことを発信しているが、そういった発信者が増えれば増えるほど嬉しい。代表して発信している人を見て、自分もやりたいと、「個の発信」が増えていってほしい。

お話していて共通のキーワードが「もったいない」というものだった。「良いものがあるのに、もったいない」と感じているのは共通認識だった。もったないが減る活動を私もしていきたいと思った時間であった。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です