「梁川八幡神社御開扉・600年をこえて御尊像特別公開」開催中。9月30日まで。

いま、梁川町の梁川八幡神社で「梁川八幡神社御開扉」が開催中。一般公開は初めて。昨日13日に行ってきた。

 

桜がちょうどキレイだった。

DSC_0282

 

DSC_0283

 

DSC_0284

 

DSC_0285

 

DSC_0286

 

DSC_0287

 

DSC_0288

 

正面奥を見ると分かるが、特別参拝用に順路が設置されていた。お祓い料500円で入ることができる。撮影不可。

DSC_0289

 

ということで、写真はここまで。入って、御尊像を目の前にしたときに背筋がピンとなるというか、不思議な空気。中で御尊像の説明を聞くことができる。

DSC_0292

 

ふくしまデスティネーションキャンペーンサイトのイベント情報に詳しく掲載されている。
梁川八幡神社 特別御開扉
http://dc-fukushima.jp/kanko/disp.html?id=3044

 

【メールマガジン毎週水曜日配信中】
https://saitoshinya.com/?page_id=49

斎藤慎也
Twitter:https://twitter.com/shinnemonsan
Facebook:https://www.facebook.com/shinya.saito.773
Instagram:http://instagram.com/shinnemonsan/
Mail : info@saitoshinya.com

 

虹色クリーンリレー・月館に参加。

先月、梁川で開催された虹色クリーンリレー。今月は月館。昨日開催され参加してきた。
虹色クリーンリレーは、だて青年会議所が主催で伊達7町をめぐり美化活動リレーをするというもの。

前回の梁川の様子はこちら。
【虹★クリ】梁川の清掃活動に参加してきた。
https://saitoshinya.com/?p=3680

今回の月館は、平日の朝6時からと早い時間にもかかわらず多くの方が参加。私は月館中央交流館から月館小学校までの川沿いや国道349号線を歩きながら清掃活動を行った。

DSC_0279

 

DSC_0280

 

虹色クリーンリレーの存在を教えてくださった、梁川の学習塾・志学白雲館の渡邉巖さん。拾っているところをパシャリ。

DSC_0281

 

月館を歩くのは初めてのことだったけど、驚いたことにゴミがほとんど落ちていない。川沿いの道は日頃から清掃活動が行われているのか本当にキレイだった。町の方々の意識が歩きながら伝わってきた。約1時間ほど、前回の梁川町より気温も高く、動きやすい気温ですがすがしい朝を過ごすことができた。

Facebookページを開設しており、昨日の様子が投稿されています。

第2回目の虹☆クリを月舘中央公民館から開催致しました。早朝にも関わらず、多くの方にご参加頂き、ありがとうございました。本日は、会員19名、子ども達2名、商工会青年部・月舘支所職員・一般参加者12名で、合計33名で2グループに分かれ、商店…

Posted by 虹色クリーンリレー 略して「虹クリ」 on 2015年4月13日

 

来月は霊山で開催される。来月も参加予定。お近くの方、参加してみませんか。

nijikuri

 

【メールマガジン毎週水曜日配信中】
https://saitoshinya.com/?page_id=49

斎藤慎也
Twitter:https://twitter.com/shinnemonsan
Facebook:https://www.facebook.com/shinya.saito.773
Instagram:http://instagram.com/shinnemonsan/
Mail : info@saitoshinya.com

 

中学生の記事に目が留まる。

新聞には、各紙読者からの投稿を募集している。

今日13日の産経新聞朝刊を読んでいて、25歳以下の社会人や大学生、小・中・高校生からの投稿が掲載されている「ひこばえ倶楽部」内の13歳中学生の投稿にふと目が留まった。

「救急の不適切利用に罰則を」というテーマで書かれた投稿は、「救急車は無料がいいか、有料にすべきか」ということを授業で調べたという内容だった。

タクシー代わりに使うなどの不適切利用が増えていることが問題。しかし、有料にしたら問題が金銭トラブルが起きる可能性を考えている。そして、利用は無料であるべきで、「日本は、大切な命をきっちりと守れるような国であってほしいと思う。」と最後に書かれている。

投稿内には消防庁の救急車利用の数字も調べて書かれていて、素晴らしい内容を書く中学生だなーと思ったのだが、そのあとに中学生達にこのような内容を考えさせているのは誰なのか?そして、そんな社会になっていることに残念な気持ちになった。

ダメなものはダメと判断できない、ダメとしっかり伝えることができない。

そんな社会がいまある。

「ならぬことはならぬものです。」

 

【メールマガジン毎週水曜日配信中】
https://saitoshinya.com/?page_id=49

斎藤慎也
Twitter:https://twitter.com/shinnemonsan
Facebook:https://www.facebook.com/shinya.saito.773
Instagram:http://instagram.com/shinnemonsan/
Mail : info@saitoshinya.com

 

大枝城跡の桜ライトアップ

昨夜、梁川町の大枝城跡で昨夜まで開催されていた桜のライトアップを見てきた。

先日、昼間に訪れた様子はこちら。
大枝城跡に行ってみた。サンドウィッチマン伊達みきおさんとの繋がりを発見。
https://saitoshinya.com/?p=3815

 

遠くからでもライトアップされている様子が見えた。

DSC_0253

 

下まできた。

DSC_0254

 

到着。

DSC_0256

 

DSC_0258

 

梁川町内の夜景もキレイに見えた。

DSC_0262

 

本丸跡。

DSC_0264

 

DSC_0266

 

DSC_0271

 

ライトアップをしている地元の方々と話すことができた。数年前にこの桜の保存会を発足。東日本大震災の年は中止したが、その前から開催していた。8年くらい前からとのこと。全く知らなかった。今回初めてだった。

桜は30年前くらいに植えたものが多いという。定期的に手入れをしている。昔、小さい頃にはこの城跡でよく遊んでいて思い出の場所と話してくれた。また、大枝城、阿武隈川、大枝地区についての歴史なども。

毎年数日のみの開催。今年は10日から昨日12日までで終了。来年もぜひ訪れたい。そして、またこの桜の下で歴史を学びたい。

 

【メールマガジン毎週水曜日配信中】
https://saitoshinya.com/?page_id=49

斎藤慎也
Twitter:https://twitter.com/shinnemonsan
Facebook:https://www.facebook.com/shinya.saito.773
Instagram:http://instagram.com/shinnemonsan/
Mail : info@saitoshinya.com

 

「政宗にぎわい広場」オープニングセレモニーに行ってきた。

昨日11日10時から「政宗にぎわい広場」オープニングセレモニーが開催された。天気はあいにくの雨だったが、広場前の駐車場は満車、観光バスも止まっていて沢山の人が訪れていた。工事終盤の景色とまったく違う。前回訪れた様子はこちら。

梁川八幡神社がふくしまデスティネーションキャンペーンに向けて整備されていた。
https://saitoshinya.com/?p=3766

 

バスは宮城から。

DSC_0228

 

オープニングセレモニーに出演する武将隊の皆さんが到着したところにばったり。

DSC_0229

 

駐車場。

DSC_0231

 

新しく自動販売機が設置されていた。

DSC_0233

 

受付など。

DSC_0234

 

DSC_0235

 

10時前くらいになると人が集まってきた。武将隊の追っかけらしき若い女性の姿も。

DSC_0236

 

テープカット。一番右が「伊達おもてなし隊」の伊達政宗と愛姫。伊達市の仁志田市長や衆議院議員の亀岡偉民さんや金子恵美さんの姿も。ちなみに金子恵美さんは伊達市保原町生まれ。

DSC_0238

 

お披露目したばかりのため、緊張感が伝わる伊達市おもてなし隊のみなさん。

DSC_0249

 

写真は遠くて顔が良く見えないので、Twitterから拝借。

 

梁川八幡神社の桜が満開でキレイ。

DSC_0243

 

DSC_0245

 

現在、梁川八幡神社では9月30日まで御尊像が特別公開されている。一般公開は初とのこと。受付時間は午前9時から午後4時半まで。お祓い料500円。詳しくは下記をどうぞ。

本日より9月30日まで六百年の時を超え御尊像の特別公開が開催されます。
http://www.yanareki.info/hachiman/gokaihi.html

昨日、行けなかったので今度行ってみよう。