梁川町の広瀬川からの眺めがお気に入り

 

梁川町に流れる広瀬川。メインストリートである国道349号線、他3つ、計4つの橋がかかっています。それぞれの橋から桑折町方面、半田山が見える眺めがお気に入りです。

今日、歩いてミーティングに行きましたので、お気に入りの場所で写真を撮りました。

いままで何度も観てきて景色ですが、飽きません。

郷土史を知るようになると、景色の中に自然に物語が浮かんでくるようになったのも、飽きない理由の一つになっているような気がします。郷土史は物語で日本史を学ぶことができるのではないでしょうか。

郷土史を必修科目へ。

※眺めの話から教育の話になってしまった。笑

梁川町・広瀬川にかかる橋

 

Twitter @shinnemonsan

Instgram shinnemonsan

 

虹色クリーンリレー8月保原に参加。

 

今日は朝、保原町で行われた清掃活動「虹色クリーンリレー」に参加してきました。

あいにくの雨でしたが、たくさんの方が参加していました。私もカッパを着て参加。

保原中央交流館から東へ向かい消防署や警察署、保原プール、伊達市役所をまわってゴミ拾い。

非常にキレイでした。日頃、掃除されているんだろうなぁと想像できます。

DSC_0499

来月は9月12日、国見町で行われます。3月から月1回行われてきた虹色クリーンリレー、最後になります。

今日の清掃活動終了後に撮影した集合写真が早速Facebookページに掲載されていました。

 

第6回 虹クリin保原本日もご参加ありがとうございました。生憎の雨でしたが、会員20名、伊達市商工会青年部・保原町商工会青年部・OB14名の合計34名で4グループに分かれ、商店街周辺を中心に活動を行いました。翌日の「桃の里マラソン」に…

Posted by 虹色クリーンリレー 略して「虹クリ」 on 2015年8月29日

 

お知らせ

YouTube「福島を考える」チャンネルを始めました。毎日配信中。

毎週水曜日の朝にメルマガ配信中。

 

おすすめ人気記事

福島市のアンナガーデンにあるアンナ教会が今月末で閉館を発表。これも少子化の影響か。

梁川町の最高気温が39.7℃になり全国で2番目の暑さに。

昨日のメルマガライブの様子を石屋ブロガー湊和也くんがブログで紹介してくれました。

 

LINE@友だち募集中です。

ID:@sxe8337t

友だち追加数

 

Twitter


 

斎藤慎也

Twitter:https://twitter.com/shinnemonsan

Facebook:https://www.facebook.com/shinya.saito.773

Instagram:http://instagram.com/shinnemonsan/

YouTube:https://www.youtube.com/user/shinemonsan7

Mail : info@saitoshinya.com

 

 

虹色クリーンリレー・月館に参加。

先月、梁川で開催された虹色クリーンリレー。今月は月館。昨日開催され参加してきた。
虹色クリーンリレーは、だて青年会議所が主催で伊達7町をめぐり美化活動リレーをするというもの。

前回の梁川の様子はこちら。
【虹★クリ】梁川の清掃活動に参加してきた。
https://saitoshinya.com/?p=3680

今回の月館は、平日の朝6時からと早い時間にもかかわらず多くの方が参加。私は月館中央交流館から月館小学校までの川沿いや国道349号線を歩きながら清掃活動を行った。

DSC_0279

 

DSC_0280

 

虹色クリーンリレーの存在を教えてくださった、梁川の学習塾・志学白雲館の渡邉巖さん。拾っているところをパシャリ。

DSC_0281

 

月館を歩くのは初めてのことだったけど、驚いたことにゴミがほとんど落ちていない。川沿いの道は日頃から清掃活動が行われているのか本当にキレイだった。町の方々の意識が歩きながら伝わってきた。約1時間ほど、前回の梁川町より気温も高く、動きやすい気温ですがすがしい朝を過ごすことができた。

Facebookページを開設しており、昨日の様子が投稿されています。

第2回目の虹☆クリを月舘中央公民館から開催致しました。早朝にも関わらず、多くの方にご参加頂き、ありがとうございました。本日は、会員19名、子ども達2名、商工会青年部・月舘支所職員・一般参加者12名で、合計33名で2グループに分かれ、商店…

Posted by 虹色クリーンリレー 略して「虹クリ」 on 2015年4月13日

 

来月は霊山で開催される。来月も参加予定。お近くの方、参加してみませんか。

nijikuri

 

【メールマガジン毎週水曜日配信中】
https://saitoshinya.com/?page_id=49

斎藤慎也
Twitter:https://twitter.com/shinnemonsan
Facebook:https://www.facebook.com/shinya.saito.773
Instagram:http://instagram.com/shinnemonsan/
Mail : info@saitoshinya.com

 

本日から「ふくしまデスティネーションキャンペーン」がスタート。デスティネーションキャンペーンって何?

本日4月1日から「ふくしまデスティネーションキャンペーン」がスタートし、6月30日まで開催される。

ではこのデスティネーションキャンペーンってなんだろう。いままで各地で開催されているのは知っていたが、今回福島で開催されるということで調べてみた。

デスティネーションキャンペーンについて、平成23年に開催された青森デスティネーションキャンペーンサイトに分かりやすく掲載されていたので、引用。

 

Destination(目的地・行き先)とCampaign(宣伝)の造語

■JR6社と地域観光関係者や地方自治体等が協力して実施する日本最大規模の観光キャンペーン。
■開催地の決定にあたっては、地元自治体による立候補を受け、JRグループが地域を選定。
■やる気のある地域により発掘され磨き上げられた素材を、DCを契機に商品化及び全国的な集中宣伝を図る。

キャンペーンのご紹介 | 青森デスティネーションキャンペーン公式サイト
http://www.aomoridc.com/dcinfo.html

 

非常に分かりやすい説明。ちなみに今回の福島の公式サイトには掲載されていない内容なので、ぜひ参考にしてもらいたい。

このデスティネーションキャンペーンの歴史は1978年に国鉄と和歌山県が共同で実施された「きらめく紀州路」がはじまり。年に2ヶ所から4ヶ所で開催されてきた(ここ最近は4ヶ所だったが、今年は3ヶ所)。35年近く前から開催されていたのは知らなかった。

本日から福島県内各地でオープニングセレモニーが開催されることになっている。中でも注目しているのは会津若松。さすが福島県を代表する観光地。WEBサイトを見ても力の入り方が他の市町村と違うことが分かる。特別サイトを開設している。
http://gokujo-aizu.com/dc

私が注目したのは、これだけではなく、市が会津若松市民のみなさんへ参加することを伝えていることである。その内容が3月3日に更新された市のWEBサイト下記の記事。

ふくしまデスティネーションキャンペーンに参加しましょう!
http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2014030400011/

 

その中に掲載されているが、デスティネーションキャンペーン期間中に「おもてなし8箇条」というものを作っている。

DC期間はたくさんのイベントなどの催し物が予定されており、全国から多くの方が訪れると予想されます。
訪れた人たちに「また来たい!」と思っていただけるよう、家の周りを掃除したり、地図を広げている人がいたら教えてあげたり、写真を撮っている人を見たら撮ってあげるなど、「おもてなし」の行動をおこし、会津若松をPRしましょう。
歴史的な建物、文化財、街並みなどは、まちのイメージづくりに大きな役割を果たしますが、そこに住んでいる私たち自身も大切な「まちの顔」です。地元の人たちとのちょっとしたふれあいによって、旅の思い出が忘れがたくなるものです。
会津の良さをもっと知ってもらうためにも、少し勇気を出して声をかけてみてください。ちょっとした会話は私たちにも楽しいものとなるはずです。
あなたも「おもてなし」を楽しんでみませんか。

掲載されている内容を引用。その中でも太字のところが非常に大事なところだと思う。「人が人を呼ぶ」という内容が書かれている。

また、下記のPDFに8箇条が掲載されている。
おもてなし8箇条.pdf(286KB)

aidu8

一、(会津弁で)観光客に積極的にあいさつします

会津弁でっていうところがクスッと笑ってしまう。

 

また、以前から「6つのどうぞ」運動を実施しているようだ。
http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2014022500033/

 

以上の内容を読むと市民全員で盛り上げていこう!という意識が会津若松市から発信されていることが分かる。これはさすが会津と思うばかり。福島県内の市町村は同じ県内に参考になる場所がある。ぜひ参考にしてチャレンジしてもらいたい。

 

ふくしまデスティネーションキャンペーンの特別サイトには各地観光地の情報が掲載されているので、確認していただいてぜひ全国からこの機会に福島に訪れて福島人とたくさん話し、景色を見て、美味しいものを食べて、歴史を知ってもらいたい。

私は伊達市にいることがほとんどなので、伊達市、とくに梁川町に訪れる予定のある方はぜひご連絡いただければと思います。ぜひこのブログを読まれた方は梁川町に興味をもっていただけると幸いです。

 

【メールマガジン毎週水曜日配信中】
https://saitoshinya.com/?page_id=49

斎藤慎也
Twitter:https://twitter.com/shinnemonsan
Facebook:https://www.facebook.com/shinya.saito.773
Instagram:http://instagram.com/shinnemonsan/
Mail : info@saitoshinya.com