こんばんは。福島県立高校入試の各高校の志願倍率が発表されましたね。私の高校入試時代に比べると、募集定員が減っていますね。母校の福島東高校は、私が受験した当時は350名くらいだったと記憶していますが、いまは240名になっています。先程、福島県高校入試.comのサイトに最終倍率の数字を入力して公開しました。
“今月も行ってきました漬物ランチ” の続きを読む漬物ランチ再開!(福島りょうぜん漬本舗さん)
【福島りょうぜん漬 本舗】平日限定の漬物ランチ
今日のランチ、福島りょうぜん漬本舗へ。
りょうぜん漬さんの漬物が食べ放題のランチです。平日、火曜日から金曜日限定で楽しむことができます。
「漬物食べ放題 + ご飯・みそ汁(各1杯)」が540円(税込)、「漬物食べ放題 + ご飯・みそ汁(おかわりOK)650円(税込)。
漬物ランチ開催中 毎週火曜日から金曜日 | 福島りょうぜん漬本舗
http://www.ryozenzuke.jp/pickup/314.html
漬物はもちろん、ご飯とみそ汁がこれまた美味しい。
漬物が以前は苦手でしたが、自分でご飯を作ったときに自然と漬物がテーブルにのるようになっています。このように漬物を自然と食するようになったキッカケを福島りょうぜん漬さん、漬物王子こと森藤さんと出会ったことと、発信しているブログの存在が大きいです。
漬物ランチ、ごちそうさまでした!
▼斎藤慎也
毎週水曜日、訪れた現場のこと、食のこと、1週間のIT情報など、メールマガジンを配信しています。
まぐまぐ:540円/月(初月無料)。
https://www.mag2.com/m/0001620220.html
note:540円/月
https://note.mu/shinnemonsan/m/m9524056cfe02
Twitter : https://twitter.com/shinnemonsan
Instagram : https://www.instagram.com/shinnemonsan/
Facebook : https://www.facebook.com/shinya.saito.773
桑折町のご当地バーガー販売会に行ってきました。
今日25日、桑折町のご当地バーガー販売会が町内の「まゆたま」にて開催されました。
SNSで開催について流れてきたり、まゆたまの前を通ったときに開催日時が書かれていたり、とずっと気になっていました。
今日ようやく行くことができました。
城下町を感じることができる建物の「まゆたま」です。今回初めて入りました。一番の目的はもちろんバーガーですが、この建物に入れることも、とても楽しみにしていました。
今日のバーガーは「桑折プレミアムウエスタンバーガー」。カレーのソースでスパイしーなお味。あまり辛いのは得意ではない私ですが、辛さがちょうど良くて、大変美味しかったです。
運営されている桑折町商工会青年部の方々と、楽しくお話させていただきました。まゆたまに入ったら、友人の福島タラレバ娘の姉さんが来ていたので、青年部の方々に紹介していただいたというのも大きかったです。ありがとうございます!
今日は桑折のバーガーの日。ウエスタンバーガー美味しかったです。
今日は@shinnemonsan さんとばったり会うという。彼と商工会の方々とは初対面。SNSが繋いだ輪が広がり、「いつもいいねありがとうございます。」挨拶🤝
再来週みなさんと飲みに行く約束をしました。もはや行動力しかない。桑折最高。 pic.twitter.com/fYNINMEjOZ— 姉@プロ毒舌家(福島タラレバ娘) (@ane_fukumusume) 2018年3月25日
定期的に開催されている販売会で来月4月は開催はなく、次回は5月に開催予定とのことです。またぜひ訪れたいです。
<Instagramにもアップしました>
———————————————————————
【メールマガジン毎週水曜日配信中】
http://www.mag2.com/m/0001620220.html
斎藤慎也
Twitter:https://twitter.com/shinnemonsan
Facebook:https://www.facebook.com/shinya.saito.773
Instagram:https://www.instagram.com/shinnemonsan/