よしずを設置してエコ生活

明日は水曜日。メルマガ配信日なので、一日メルマガ原稿を書いています。
購読のご登録はこちらからどうぞ。
初月無料です。お試しにぜひ!
http://www.mag2.com/m/0001620220.html

今年も部屋の窓の外側に「よしず」を設置しました。
自分ができる省エネ活動の一つです。
部屋の中はやや暗くなりますが、日差しをシャットダウン。窓からの熱気を少しやわらげることができます。
いまのところ、一度もエアコンを起動していませんが、今年の夏はいつまでエアコン無しで過ごすことができるでしょうか。もうすぐだと思いますが。笑

よしずを設置していない部屋に比べて、体感で暑くないことは実感しています。
去年と違うのがもう一つ、窓にプチプチのビニールシートを貼っています。
これは冬から貼付け始めて、そのまま貼っています。
この影響もあるかもしれません。

あまり知られていませんが、梁川町の夏はなかなかの暑さです。
福島市より暑くなる日があり、全国ニュースでも伊達市が一番暑くなったと報道される場合があります。
まだ伊達市に合併する前の伊達郡梁川町の時に大学生だった私は東京で梁川町が全国で一番高い最高気温となったとテレビから聞いたことがあります。
それほど暑くなる町なのであります。最高気温で町おこししている地域がいくつか全国にありますが、梁川町も1位にはならなくてもできるのではないかと思うほどです。

これを書いている午後4時過ぎ、暑い日になっています。

 

 

梁川町の桃が収穫され、Yahoo!に掲載されるのはとてもありがたい。

福島民報のネット記事は、Yahoo!にも掲載されるようになっている。ちなみに福島民友の記事も掲載されている。その中で、昨日、梁川でビニールハウスの桃の収穫が開始されたことが掲載された。「くだもの王国ふくしま」として掲載されるその記事がYahoo!に掲載されるのは、福島県民、伊達市民、梁川町民として大変嬉しい内容だ。

記事内で紹介されている果樹農家・加藤和雄さんは、今回収穫される桃に自信があることが内容から伝わる。このブログを読まれている方々に、梁川に美味しい桃があることを知ってもらえればと思い、この記事を紹介した。梁川町の直売所に桃が毎日並ぶ日も近い。

<参照記事>
取れたてモモいかが 梁川 ハウスで収穫開始 (福島民報) – Yahoo!ニュース

 

福島市が最高気温30℃に。

 

こんばんは。
今日は福島市で最高気温30℃、浪江で29℃になったようです。
伊達市梁川町も近い気温になったでしょうね。
自宅でデスクワークしてましたが、
かなり暑い一日でした。
窓を明けて、半袖で過ごしました。

昨日の話ですが、
新しく完成した伊達市立梁川小学校の
見学会があったので見てきました。

校舎前の駐車場や石垣はしばらく工事中だったのですが、
ほぼ完成していました。
梁川城の石垣や大手門をイメージしている外観とのこと。

梁川小学校 DSC_0361

 

建物内は木のぬくもりを感じることができて、
全体的に室内が明るかったです。
廊下が広く、本棚があったり、コミュニティスペースがあったり、
自分が通っていた小学校に比べると、いや比べられません。
もうだいぶ昔の話ですので。笑
新しい校舎で学ぶことができる子供達が羨ましいと思いながらも、
これだけステキな施設を作ったことでプレッシャーが、
かからないかなとどこかで心配してしまいました。
とは言っても、「教育」にお金をかけるのは賛成です。

話は変わりますが、
あるホームセンターで母が抽選をしたところ、
ダイソンが当たりました。
購入した商品より値段の高い景品が当たりました。
驚きです。

ダイソンハンディクリーナー DSC_0362

 

 

大枝城跡の桜ライトアップ

昨夜、梁川町の大枝城跡で昨夜まで開催されていた桜のライトアップを見てきた。

先日、昼間に訪れた様子はこちら。
大枝城跡に行ってみた。サンドウィッチマン伊達みきおさんとの繋がりを発見。
https://saitoshinya.com/?p=3815

 

遠くからでもライトアップされている様子が見えた。

DSC_0253

 

下まできた。

DSC_0254

 

到着。

DSC_0256

 

DSC_0258

 

梁川町内の夜景もキレイに見えた。

DSC_0262

 

本丸跡。

DSC_0264

 

DSC_0266

 

DSC_0271

 

ライトアップをしている地元の方々と話すことができた。数年前にこの桜の保存会を発足。東日本大震災の年は中止したが、その前から開催していた。8年くらい前からとのこと。全く知らなかった。今回初めてだった。

桜は30年前くらいに植えたものが多いという。定期的に手入れをしている。昔、小さい頃にはこの城跡でよく遊んでいて思い出の場所と話してくれた。また、大枝城、阿武隈川、大枝地区についての歴史なども。

毎年数日のみの開催。今年は10日から昨日12日までで終了。来年もぜひ訪れたい。そして、またこの桜の下で歴史を学びたい。

 

【メールマガジン毎週水曜日配信中】
https://saitoshinya.com/?page_id=49

斎藤慎也
Twitter:https://twitter.com/shinnemonsan
Facebook:https://www.facebook.com/shinya.saito.773
Instagram:http://instagram.com/shinnemonsan/
Mail : info@saitoshinya.com

 

梁川町での写真おすすめスポット。

あくまでも個人的なスポットである。阿武隈急行線の線路がまっすぐに見える場所が梁川町にある。新田駅と二井田駅の間にある線路を越える橋の上だ。ここから撮影するとこんな景色になる。

 

阿武隈急行が走っているのが見えるだろうか。電車が新田方面から来たと思って、カバンからスマホを取り出して、カメラを起動していたら、あんなに遠くになってしまった。

ここで夕日と阿武隈急行の列車が一緒になったときは本当に見とれてしまう。何度もここを通っているが、今まで数回しかない。というのも、ここの橋は狭いので車で通るときは橋の上で停車することは難しい。というか、するべきではない。事故の原因になる可能性がある。今回私が撮影できたのは、自転車で移動しており、車が前からも後ろからも来ていなかったからだ。

夕日と列車が一緒に撮影できたときには、またご紹介したいと思う。

 

 

【メールマガジン毎週水曜日配信中】
https://saitoshinya.com/?page_id=49

斎藤慎也
Twitter:https://twitter.com/shinnemonsan
Facebook:https://www.facebook.com/shinya.saito.773
Instagram:http://instagram.com/shinnemonsan/
Mail : info@saitoshinya.com