ふるさと納税の商品をブログで商品埋め込み紹介できます(桑折町)

「 国地方係争処理委員会は、総務省がふるさと納税の新制度から大阪府泉佐野市を外したことは再検討が必要とした。 」

というニュースが最近入ってきました。

泉佐野市除外の再検討勧告 ふるさと納税で係争委 総務省対応に違法の恐れ – 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/190902/plt1909020015-n1.html

この報道により、そういえば地元のふるさと納税ってどうなってたかな?とあらためて調べた人もいたのではないでしょうか?私もその一人です。

いつも購読しているブログがあるのですが、そのブログ記事に、その方のゆかりの地域のふるさと納税の商品へのバナーが設置されていました。こういう紹介の形もあるのだなぁと。

地元で発信している人がこういった紹介の形がとれるというのも面白い。ということで、私も下に貼ってみます。

ふるさと納税に桑折町の日本酒「辛口桑折」があります。

伊達市は「福島りょうぜん漬」さんの詰め合わせがあります。

 

■毎週水曜日の朝、私が訪れた場所で見たこと感じたことを自由に書いた近況、最近食べた美味しいもの、最近気になるITや地域のニュース、などをメールマガジンnoteで配信中!

 

ふるさと納税・福島県内市町村の気になる特典・特産品

 

ふるさと納税の特典・特産品が全国で話題になっている中、福島県内の市町村ではどのような特典や特産品があるのか県内全59市町村のホームページを見て確認してみました。

 

<気になる特典・特産品>

■大玉村
「おおたまの米コシヒカリ」「本格そば焼酎 大いなる田舎あだたら」「あだたら高原 酵母牛」
2,000円コースで大玉産のお米2kgがあるのはなかなかお得で魅力、他に季節の野菜セットや和菓子の詰め合わせなどがあり全体的に種類が豊富。
あだたら酵母牛は3,000円コース以上から提供している。5,000円コースには焼肉セットとして牛肉と大玉産野菜のセットがある。

福島県大玉村ホームページ 「がんばろう大玉」ふるさと納税(応援寄附金)のお願い

 

■会津坂下町
平成25年度から「ふるさと便」(会津坂下町産品の詰め合わせ)が贈られるようになっています。
町内の酒蔵製大吟醸酒粕、飼料にこだわった有精卵、貴重な玄米味噌飴、ばんげ産コシヒカリなど。
平成26年度からは桜刺身(馬肉刺身)の送付も始まっています。
ここ2年間で力を入れているようですね。
風景写真が1年間届くというのも、会津坂下を近く感じることができる良い企画ですね。

ふるさと納税のご案内 – 会津坂下町

 

■南相馬市
2万円以上:相馬野馬追・入場観覧券無料引換券 2枚
50万円以上:上記引換券2枚、特産品(3千円相当)、感謝状
100万円以上:上記引換券2枚、特産品(5千円相当)、感謝状
南相馬市という地域ならではの特典になっていますね。相馬野馬追に来てもらうようになっています。
50万円以上、100万円以上の方々にはもっと引換券の数を増やすとか特産品の相当分を増やすとかするのはどうかなと思ってしまいましたね。こう表示されていると比較できてしまうので。

ふるさと応援寄附金 – 南相馬市

 

■喜多方市
5千円以上で「きたかたの幸水」「喜多方の水」の詰め合わせ(500mlペットボトル各6本入り1箱)
喜多方市というと喜多方ラーメンのイメージが強いですが、水でした。喜多方ラーメンが美味しい理由は喜多方の水があるので興味ありです。喜多方ラーメンを特典に入れるともっと良いでしょうね。

喜多方市ホームページ ご寄付に対する御礼と事業報告

 

■柳津町
やないづ町立斎藤清美術館の「観覧券」
会津柳津といえば斎藤清。地域性を生かした特典になっています。観覧券をもらった場合は柳津に来てもらう可能性も高くなりますね。
できれば、斎藤清のポストカードとか柳津といえば「あわまんじゅう」なのでそれに関する物をお送りする形にすると遠い方にもPRできるでしょうね。あわまんじゅうは出来立てが美味しいので送るのは難しいかもしれませんが。
あわまんじゅうの由来は、今からおよそ180年前に相次いで襲った災害に柳津の人々は困り果てていて、「もう災害に(あわ)ないように」との願いを込めて柳津虚空蔵尊に奉納されたのが、このあわまんじゅうだったようです。
東日本大震災後、「もう災害に(あわ)ないように」の願いも込めてたくさんの方にあわまんじゅうを知ってもらいたいです。

福島県柳津町 | ふるさと納税

 

<福島県全体でもっとPRをしてほしい>

以上が、福島県の全59市町村のホームページでふるさと納税を確認していって気になった特典・特産品でした。
特典・特産品が全くない市町村が多く感じました。あとあっても市町村長の礼状だったり特産品とだけ書いてあって中身が全く分からなかったりという状態です。
礼状はこの土地に住んでいない方が納税してくれる訳ですから当然なわけでわざわざ掲載する必要も無いと思いますね。当たり前のことです。
特産品も何がどのくらい届くのか具体的に書いて欲しい。
全体的に掲載している情報が少ないと感じました。
もっともっと、地元の良い物を掲載して納税してくれた方々に感謝の意を込めて出来る限り特典を送ってもらいたいです。いわゆる地元PRです。

ぜひ地元のものを市町村は企画して、「ふるさと納税」の特典を充実させてもらいたいと思います。