相棒11が今日から始まります。初回スペシャルの予告が連日流れていますが、映像の中で気になる建物が出てきます。あの西洋の建物は、
ではないかと。
ブリティッシュヒルズとは
ブリティッシュヒルズは、福島県岩瀬郡天栄村にあるパスポートのいらない英国です。英語の研修施設です。この建物の雰囲気は昔から大変好きで、何度も行っていたので、相棒の予告で登場した西洋の建物の入り口はブリティッシュヒルズだと、思ったのです。
齋藤事務所・代表 齋藤慎也のホームページ&ブログです。
相棒11が今日から始まります。初回スペシャルの予告が連日流れていますが、映像の中で気になる建物が出てきます。あの西洋の建物は、
ではないかと。
ブリティッシュヒルズとは
ブリティッシュヒルズは、福島県岩瀬郡天栄村にあるパスポートのいらない英国です。英語の研修施設です。この建物の雰囲気は昔から大変好きで、何度も行っていたので、相棒の予告で登場した西洋の建物の入り口はブリティッシュヒルズだと、思ったのです。
株式会社ペーパーボーイ&コー(peparboy&co)の創業者、レンタルサーバーロリポップの生みの親である家入一真さんの半生が書かれた本を読みました。
正直、驚きました。
イジメにあっていたり、ひきこもりにあっていたり、高校中退、借金、出社拒否など、いまの家入さんの発信を読んでいる印象とは全然違いました。ますます、ファンになってしまいました。気付けば私もロリポップにお世話になることにw
先週の土曜日にいわき市のいわき駅前にあるいわきワシントンホテルにて開催された2012いわきビジネスパーソン育成セミナー第1回に参加してきました。
全5回行われるこのセミナー、第1回目です。※私は全5回参加予定。
第1回目は、株式会社ブルームコンセプト 代表取締役 小山龍介氏 の講演でした。
テーマは「コンセプトづくり」
ブレストの方法や意見の出し方を体験型で教えてくださいました。
次回も大変楽しみです。
先週の土曜日、いわき駅前のワシントンホテルで開催される2012いわきビジネスパーソン育成セミナーに参加するためにいわき市に行きました。
開始が14時からだったので、午前中にいわき市に入り、母の生まれ故郷であります四ツ倉町に行きました。
津波で大きな被害を受けた道の駅よつくら港が再オープンしていました。
二階にあるレストラン、手前の海が見える席は満席でした。沢山の方がいらっしゃっています。