福島県立図書館を活用する。

福島県立図書館から定期的に本を借りていますが、行く前に調べたい本があるかどうかHPで検索してから行くようにしています。

福島県立図書館HP

左上に検索窓があるので、ここで調べたいキーワードを入れてどんな本があるのか?貸出可能なのかを調べることができます。

今回は、「立花宗茂」の文献がないか調べて、時代小説などあったので借りてきました。他に、「地域密着マーケティング」、「温泉旅館の女将のエッセイ」、「農業」の本など一緒に借りました。

税金を払っているからこそ、このようなサービスを受けられるわけであり、どんどん活用した方がいいなと最近特に思います。学生時代は勉強する場所がメインに考えていましたが、『図書館を活用する=税金』と考えるようになったのは、独立しフリーランスになってからですね。

 


引き続き活用していこうと思います。みなさん、図書館行ってますか。

 

 

須田長義公の墓所、梁川町の臥龍山・興國寺。

須田長義(すだながよし)公は、上杉家の家臣。1598年、上杉景勝が会津に移封されたときに、梁川城主(20,000石)になった武将。

 

先日、記事に書いた関ヶ原の戦いの際に、福島城の本庄繁長と共に福島口の守備を担当。

本庄繁長公の墓所、長楽寺に行ってきました。

10月6日の戦いで福島城は伊達勢に包囲され、城方将兵三百余の死者を出していたが、長義旗下の車斯忠らの部隊は、国見山へ引き揚げ中の伊達の後続の小荷駄隊を急襲し、小荷駄奉行の宮崎内蔵助と人足勢を大いに打ち破るという武功を挙げた(松川の戦い)。 ※ウィキペディアより

 

 

“須田長義公の墓所、梁川町の臥龍山・興國寺。” の続きを読む

どうしてやらないのか?ではなく、どうすればできるか?を考えよう。

どうしてやらないのか?どうしてやってくれないのか?どうして動いてくれないのか?

という言葉は、日常の会話やクライアント先での相談にも出てきます。

 

私も、昔は言っていた言葉です。

・どうして上司が帰るまで帰れないのか?

・どうして仕組が変わらないのか?

 

正直、思っていても変わることってほとんどないと思います。そして、変わらないと自分にどんどんストレスが溜まっていきます。

そこから、どうすればできるのか?という考えにして、実行してみることをオススメします。

自分がこういう風に動けば、変わっていく第一歩になる可能性はあると思うのです。

今日も、クライアント先で従業員さんに、

「経営陣に具体的な数字を出してもらわないと出来ないですよね?」

という相談をもらった、私の返答は、

「具体的数字を算出する中の一つに、自分に関わっている数字があるので、そこから記録していきませんか?」

という提案をしました。相手にどうして?ではなく、自分でどうすれば?ということです。

 

「どうしてやらないのか?」という考えている時間はなるべく減らした方が、自分のためです。

 

“どうしてやらないのか?ではなく、どうすればできるか?を考えよう。” の続きを読む

ファーストフラッグの白石さんが福島大学で留学説明会を実施

福島市で留学エージェントをしているファーストフラッグの白石さんが福島大学で学生向けに留学説明会を実施しました。

主催は福島大学の国際交流センター。場所は福島大学のS棟、S-11教室。初めて入りました。

 

 

左が国際交流センターの職員さん、右が白石さん

“ファーストフラッグの白石さんが福島大学で留学説明会を実施” の続きを読む

二本松・草サッカー大会に参加

先日の日曜日25日、二本松市で行われた草サッカー大会に参加してきました。

福島東高校サッカー部の先輩が誘ってくれました。

会場に到着すると、10年ぶりに再開となる先輩が!一緒に部活をしていたことや、部活後の帰りに阿武隈急行のボックス4人席に座って話したこと、などなど再開して話しているうちにいろいろ思い出しました。懐かしかったですね。

一緒に同じフィールドでプレイするのは、ひょっとすると高校時代の最後の大会の試合以来だったかもしれません。最後の大会は、高校サッカー選手権の福島県大会だったのでちょうど11月だったかもしれません。考えてみると。そうすると、現在私が33歳で、高校2年の時だったので17歳。ちょうど16年ぶりですね。

体力的には落ちているのは当然ですが、ボールの止め方や蹴り方、ドリブルの体勢などは昔のままだったような気がします。声出しも懐かしかったです。

Facebookでは、友達になっていたので、久しぶりの再会でも私が独立したことや仕事のことを知ってくれていました。これはソーシャルメディアが発達したからこそ出来たことですね。もちろん、私も先輩の近況を見て、いいね!やコメントしていることでコミュニケーションをはかっています。今回のサッカー参加もフェイスブックがなければ、私は参加していなかったかもしれません。

かなり疲れて、2日経った今は体中筋肉痛ですが、とても良い運動になりました。また、機会があれば参加していきたいです。

 

 

“二本松・草サッカー大会に参加” の続きを読む